ポジウィル 公式note
「POSIWILL CAREER」の卒業生のnoteをまとめています。あたたかい感想をありがとうございます。
これまでポジウィルが開催したイベントのレポートをまとめています✍🏻 キャリアを考えるヒントとしてお役立てください😊💡
ポジウィル株式会社をつくるメンバーたちのストーリーをまとめています🌈
「POSIWILL CAREER」(旧:ゲキサポ!キャリア)を卒業した受講生のインタビューをまとめています。
キャリアに特化したコーチング・サービス「POSIWILL CAREER」のプログラム改善プロジェクトに関するnoteです。
こんにちは!ポジウィル広報です。 ありがたいことに、日々多くの卒業生がPOSIWILL CAREERの体験談を書いてくださっています。しかし、体験談の数が増えてゆくにつれて、お客様が自分自身の年齢や悩みにマッチした体験談へとたどり着くことがだんだん難しくなっていることに気づきました。 「私と同じような人の事例ってありますか?」 そこで今回は、POSIWILL CAREERの中身がわかる、代表的な体験談をピックアップしました。 下記の目次をクリックし、ご自身の属性とマッ
はじめまして。ポジウィルでトレーナーをしております嶋田真奈です。 このnoteでは自己紹介を兼ねて、私のこれまでの人生と、なぜポジウィルで働いているのかをお伝えします。 このnoteを読んで、一人でも多くの人が、あるがままの価値に気づき、あるべき、から、ありたい、の意志で歩めるようになってくださいますように。 私の生い立ち私は父の仕事の関係で、東南アジアにあるマレーシアという国に生まれました。 父はいわゆる大手の日本企業に勤めており、私が育つために必要なものはなんでも与えて
【こんな方におすすめ】 ★自分が抱えているモヤモヤを整理したい方 ★現状を変えたいがどう変えればいいのか分からない方 皆さんは、自分のキャリアに対してモヤモヤを抱えていませんか? 「自分に合う仕事を見つけたい」 「今後のキャリアプランが分からない」 「今の自分が社会に通用するのか不安」etc… 新型コロナウイルスをきっかけに働き方や雇用をめぐる環境が変化し、キャリアは会社がつくるものから個人が自らつくる時代になる中、漠然と悩みを抱える”キャリア迷子”が増えています。
POSIWILL CAREERを利用し、将来のキャリアへの漠然とした不安がある状態から、自分のやりたいことを見つけたKさん。やりたいことのために社内転職をして現職でできることをやりきり、後に転職するまでのストーリーを伺いました。 このままでいいのか?という不安ーーまずは簡単な自己紹介をお願いします。 25歳(受講当時)のKと申します。現在は人材紹介の採用広報として、SNSの運用やWEBライターの仕事をしています。 前職は経済広告の代理店で営業や広告の作成などをしていました
POSIWILL CAREERを利用し、”悩むことが趣味”な状態から内省習慣が身につき、認知の歪みに気付けて少し楽になったり、感情を良い意味で”リサイクル”できるようになったりしたというKさんのストーリーを伺いました。 “悩むのが趣味”な状態ーーまずは簡単な自己紹介をお願いします。 Kと申します。高等専門学校を卒業後、2018年に大手メーカーに機械系エンジニアとして就職しました。1年前のPOSIWILL CAREER受講後は現職に残るという決断をし、現在も同企業で働いてお
POSIWILL CAREERを利用し、今の状況を変えたいけどどう変えたらいいのか分からず路頭に迷っていた状態から、「自分はどうしたいか」から軸を定めてスタートアップに転職されたSさんのストーリーを伺いました。 誰かに頼ってでも今の苦しい状況を脱したいーーまずは簡単な自己紹介をお願いします。 30歳(受講当時)のSと申します。大学を卒業してから8年ちょっとくらい、国家公務員の一般事務職として従事していまして、仕事内容は広報や職員管理、災害対応など、いろんな分野を担当させて
【こんな方におすすめ】 ★自分に合う仕事ってなんだろう? ★自分の強みを活かせる職に就きたい 今の仕事が”天職だ”と思えていますか? 「自分に合う仕事ってなんだろう?」「自分の強みを活かせる職に就きたい」そう思いつつも、なかなか見つけられていない人が多いのではないでしょうか? キャリア形成において「20代では専門性を磨け」といわれるように、できることなら20代で自分の仕事の方向性は定めておきたいもの。 この記事では、2022年5月24日(火)に開催された最終回「市場価
参加申込受付中現在なし 開催終了2022/6/21(火) 20:00-21:00 2022/5/24(火) 20:00-21:00 2022/5/20(金) 20:00-21:00 2022/5/18(水) 19:30-21:00 2022/5/11(水) 19:00-20:00 2022/4/20(水) 20:00-21:00 2022/3/23(水) 20:00-21:00 2022/3/8(火) 19:30-21:00 2022/1/27(木) 19:
POSIWILL CAREERを利用し、老舗の安定企業から将来的なスキルを求めてIT系エンジニアへの転職を決めたIさん。過去の経験を昇華し主体的にキャリアを歩めるようになるまでのストーリーを伺いました。 「このままではいけない」という焦りーーまずは簡単な自己紹介をお願いします。 25歳(受講当時)のIと申します。トレーニング受講前は、工場の機械の設計や開発をメインで行っておりました。その後、IT系のエンジニアに転職しています。 ーーPOSIWILL CAREERとの出会
【こんな方におすすめ】 ★ライフイベントを踏まえたキャリア設計に悩んでいる方 ★卵子凍結について知りたいが、何から調べたらいいか分からない方 結婚・出産後も仕事を辞めずに働きたい。でも自分にそんなことできるだろうか?今からどんな準備ができるだろう?と悩む女性も多いのではないでしょうか。 この記事では、2022年5月11日(水)に開催された、ポジウィル主催オンラインイベントのダイジェストをお送りします。 100名以上のご参加希望をいただいた本イベントでは、妊活・不妊治療・卵
【こんな方におすすめ】 ★自分に合う仕事ってなんだろう? ★自分の強みを活かせる職に就きたい 今の仕事が”天職だ”と思えていますか? 「自分に合う仕事ってなんだろう?」「自分の強みを活かせる職に就きたい」そう思いつつも、なかなか見つけられていない人が多いのではないでしょうか? キャリア形成において「20代では専門性を磨け」といわれるように、できることなら20代で自分の仕事の方向性は定めておきたいもの。 この記事では、2022年4月20日(水)に開催された第2回目「職種
POSIWILL CAREERを利用し、仕事が辛く辞めたいと悩まれている状態から、明確な理由を持って現職で頑張ることを決めたNさんのストーリーを伺いました。 立ち止まっていても何も変わらないーーまずは簡単な自己紹介をお願いします。 26歳(受講当時)のNと申します。新卒で学習塾の運営会社に入社し、地方の学習塾にて教室長として働いています。2020年から別県に異動となり、現在は教室長とエリアの副マネージャーを兼務しています。 ーーPOSIWILL CAREERとの出会いを
POSIWILL CAREERを利用し、生き方・働き方の方向性がみえ、新卒から8年間勤務した会社を退職したMさん。「辞めたいと何度も頭をよぎるが踏み切れない」と悩まれている状態から納得のいく自分軸を決めるまでのストーリーを伺いました。 辞めたいと何度も頭をよぎるが踏み切れないーーまずは簡単な自己紹介をお願いします。 29歳(申込当時)のMと申します。アートビジネスを展開するスタートアップ企業にて、商業施設や大手企業などビジネスにアートを取り入れたいクライアントに最適な作品
POSIWILL CAREERを利用し、歯科衛生士の仕事と今後の方向性を見つめ直したさきさん。「今の病院にいる目的が分からなくなった」と悩まれている状態から納得のいく自分軸を決めるまでのストーリーを伺いました。 「あなたはどうしたいんですか?」に答えられなかった ーーまずは簡単な自己紹介をお願いします。 23歳のさきと申します。高校卒業後、手に職をつけたいという理由から歯科衛生士の専門学校に入学し、卒業後そのまま歯科衛生士として働いています。 ーー手に職をつけたいと考え
【こんな方におすすめ】 ★自分に合う仕事ってなんだろう? ★自分の強みを活かせる職に就きたい 今の仕事が”天職だ”と思えていますか? キャリア形成において「20代では専門性を磨こう」といわれるように、できることなら20代で自分の仕事の方向性は定めておきたいもの。 本イベントでは全3回にわたって、天職に出会うために知っておきたい・考えておきたいことをお伝えしていきます! この記事では、2022年3月23日(水)に開催された第1回目「自己理解編」のダイジェストをお送りしま
POSIWILL CAREERを利用し、非正規雇用から正社員として転職を決めたアオイさん。「正社員経験が無いかつ、自分に自信が無くて不安で仕方がない」「就活にトラウマを感じている」と悩まれている状態から、既卒就活を通して精神面でも成長するまでのストーリーを伺いました。 どん底状態からはじめた既卒就活ーー今日はよろしくお願いします。差し支えなければ、大学卒業後に非正規雇用(派遣社員)としてキャリアをスタートされた背景をお伺いさせてください。 ひとことでいうと、就活失敗がきっ